明日はハレの日ケの昨日

シャドバについてゆっくりと!

25.シャドバ始めたての方へ~リセマラ編~

こんにちは!今回もデッキ紹介は無しです> <

つぎのデッキ紹介は新環境が始まってからになります。

 

さて、今回は凛りん凛さんのご要望もあり、リセマラの基準について考察しようと思います。時期によって配られるパック(=ガチャチケット)の枚数が違うのですが、20パック分と10パック分の2パターンについて考えていきます。

更に、どのようなデッキを作るか事前に決めている方、または決めていない方(ガチャから出たカードによって決める)もいるので、この2点も交えて考察していきます。

また、最後に余談を書かせていただいていますが、こちらも重要なので初心者の方は必ず目を通してください。

 

1. デッキを決めている方

(初心者の方向けのデッキの決め方はをご覧になってください。)

 

作ろうとしてるデッキにレジェンドレアが存在しない場合は、デッキを事前に決めていない方向けの文面をご覧ください。レジェンドレアが入っているデッキと違って、極端な話、全部生成することが可能なので、ガチャで当たったカードを分解した時のエーテルの量が多い(=レジェンドが多く当たる)方が作りやすくなる上、余ったエーテルで別のデッキを作る際の足しになるからです。

 

逆に、レジェンドが入っているデッキ(大半がこちら)を使用する場合は、レジェンドを全部生成しようとするとエーテルが一瞬で枯渇するのでこちらについては必要なレジェンドを如何に多く当てるかの勝負になります。

また、初心者向けのデッキはレジェンドが4種類以上(または8枚以上)をオススメしません。これを満たすレジェンドの種類数と枚数の組み合わせは、一種3枚、二種6枚か5枚、三種7枚になることが多いです。

ここで、この4つの組に対して、各々どれくらいのレジェンドを当てれば良いか、自分のデッキがどのパターンかを見比べながら見ていってください。

 

以下、20パック引いた場合の必要レジェンドの枚数/10パック引いた場合の必要レジェンドの枚数とします。

また、不必要のレジェンドが多く出た場合も考慮して、

不必要なレジェンド3枚=必要なレジェンド1枚不必要なプレミアムレジェンド1枚=不必要なプレミアムレジェンド2枚

と換算してください。

 

以下の基準を満たしていれば、「私なら」OKと考えます。

 

一種3枚:2/1

二種5枚:3/2

二種6枚:3/2

三種7枚:5/3(5枚はかなり多いので妥協したい方は4枚でも)

 

 

2. デッキを決めてない方

(これは、ガチャから出たカードに合わせてデッキを組む方も含めます)

 

こちらの方々はやることは簡単です。如何に多くのレジェンドを出すかのゲームです。

とはいえ、レジェンドにも無能カードは存在しており、無能カードが多く出てしまうとことも考えられます。

こればかりは環境に依って当たりが出やすかったりハズレが出やすかったりするので、無能カードを考慮した上で厳密な数字を出せないことはご容赦ください。

 

ですが、レジェンドが多ければその分可能性は広がります。ということで、目安は

理想案:7枚(20パック)/4枚(10パック)

妥協案:6枚(20パック)/3枚(10パック)

といったところでしょうか。

上は暇人向け

下は忙人向けです。

ちなみに、プレミアムレジェンドも分解する方はプレミアムレジェンド1枚=レジェンド2枚と換算して構いません。

 

 

3. 余談

3.1 リセマラ時の有能カードの処遇

どうしてもデッキを完成させたいけど、その際に有能カードを分解するのは嫌だ…そんな方は間違いなくいます。そこで、1つ手なのが、目当てのデッキの完成を敢えて遅らせるというものです。これにより有能レジェンドを極力分解せずに済みます。1つ手段として覚えておいてください。

 

3.2 リセマラ時に目当てだったカードのクラス以外を全て分解する行為について

これもついては各プレイヤーの方針なので、わたしからどちらが絶対に良い、ということは書かないでおきます。ですが、最初のデッキが完成した後に何も知らずにやたらめったらカードを分解することだけは絶対に阻止したいので、ここで詳しくメリットとデメリットについて書かせていただきます。

まず、全クラスのカードを温存する(=無能なカードだけは分解する)場合のメリットについて。今後作れるデッキの幅が広がり、所謂環境デッキが新弾のカードによって変わった際にすぐに適応できます。また、ミッションを消化する速度も速い他、アチーブメントもクリアできるようになります。これらでルピが手に入るのでガチャが引ける回数は自然と増えます。ちなみに大会に出ようとしている方は、確実に温存してください。複数クラスのデッキを使うルールなので。

温存した際のデメリットについて。悪く表現すればケチってるわけですから、最初の方はデッキ作りが難航します。カードを分解すれば完成に近づくものを、わざわざ遠回りしているわけですからね。

 

続いて、他のクラスを全て分解し、一つのクラスを極める場合のメリット。同じカードをずっと使うことになり、必然的に戦い方に慣れが生じてきます。また、エーテルが早い段階から余り始めるので、そのクラスのカードであればだいたいが揃うようになり、好きなようにカスタマイズができるようになります。

デメリットは、参加できる大会が減ります。複数デッキを使うルールは必然的に参加できません。即席でデッキを作っても経験が足りないので勝てないと思ってください。また、ミッションやアチーブメントが消化できないため、ガチャ回数は減るものと考えてください。

 

この二つについては、他人にこっちの方が良いなどと言われても耳を貸さずに自分で選んでください。例えば最初のデッキ選びを間違えようが、それはリカバリーが効きやすいです。ですがこの問題は度が過ぎれば致命的なものとわたしは思っています。それはリリースから時間が経てば経つほど、カードが増えるほど深刻なものとなると思います。

 

くれぐれも後悔がないように、ご自分で選択してください。

 

 

如何でしょうか?今回も長文でしたが、最低でも始めたての方に知っていただきたいことだけは書けたかなと思います。

良き、シャドバライフを。